お今晩は、お久しぶりです。
今週末に大阪にて、イベントがあるので、
紹介いたします。
中国共産党の横暴に怒っている各国の人が抗議するデモを開催します。
詳細はHPで! There is the English page, too.
http://say-no-china.com/日本人はもちろん、色んな国の人たちと一緒に抗議出来ればと考えています。お友達お誘いご参加宜しくお願いします!
招待をオープンにしておりますので、お友達をどんどんお誘いください^^
また参加くださる方で各国言語でHPを訳したい!という方がいらっしゃいましたら、お気軽にメッセージくださいませ!
主催 SAY NO CHINA! 10.5 OSAKA 実行委員会
事務局 ABO
【詳細】日程
2014年10月5日(日曜日)
時間
[集合]12:30 [出発]13:30
場所
日本國 大阪
集合場所
中之島公園女神像前広場(大阪市役所のうしろ) [google map]デモコース
中之島公園女神像前~御堂筋を南下し、浪速区の元町中公園で流れ解散
参加予定
日本人・チベット人・南モンゴル人(順次、申し出あり次第追加します)
注意事項
1. 国旗以外にプラカード持込み歓迎。抗議する対象は基本的には『中国政府』とする。
人種差別・激しく暴力的ととられるような内容は不可。
例)「中国人を殺せ」「中国人を叩き出せ」は不可。
「中国(漢)人は私たちの故郷から出ていけ」は可
「私の家族(友人)は中国人に殺された」は可など。
*不明な時は実行委員会までお問合わせください
2.団体で参加の際は、参加人数に関わらず“団体名ノボリ”掲示は1本に限定。
3.各国ごとのバナー(横断幕)掲示は1枚に限定。サイズは120×300センチ以内。
4.ただし1国で50名以上の参加者がある場合はバナー2枚、100名以上参加の際は3枚のバナー掲示可能。
5.デモの際、各国ごとに隊列を組んで歩くこと。列が乱れればデモ中止になります。
*参加人数5名以下の国は他国民との混合隊列になります。
6.事前に許可した以外の鳴り物は禁止。
7.特に日本人はいわゆる“右翼的”な服装での参加はご遠慮ください。
8.民族衣装での参加は歓迎します。
9.デモ参加者同士で喧嘩しないこと。
10.警備にあたる警察官の誘導に従うこと。
11.その他、主催者の指示に従ってください。
各種ブログランキング参加中、ランクアップにご協力していただける方はクリックを!人気ブログランキング

にほんブログ村


FC2 ランキングへ